教育職員組合設立の趣意書
  最近の岩手医科大学教職員組合の運動を見るに、我々の重ねての制止に関わらず、いたずらにストライキ作戦を乱発し、大学および病院の健全なる運営に支障を与え、利用者たる患者に大なる迷惑を与えており、誠に遺憾である。我々は大学・病院における教育、研究、診療の健全なる発展を期し、教職員が明朗に希望をもって働きうる民主的環境を作ること、および教職員の経済的・社会的地位の向上を目的とする、表記の新組合をつくることを提案する。
  尚、該組合の運営は、政治的イデオロギーに支配されず階級闘争主義を排し、大学経営者と平和的話合により我々の要求を実現し、また他からのいかなる支配干渉をも排除し自主的民主的なるものとする。

 発起人(順不同)
吉田 昌男、 西木 雅裕、 佐々木 純、 利部 輝雄、 小原 紀彰、  佐々木 茂喜、
岩渕 国人、 阿部 正隆、 谷口 繁、  足沢 輝夫、 猪股孝四郎、 伊藤 忠信、
小野 一幸、 千葉 胤貞、 二唐 東朔、 星 秀逸、  渡辺 斌、   高山 和夫、
伊藤 雅史、 岩動 孝



結 成 宣 言 文
 我々は左(下)の目的と運営方針を有する岩手医科大学教育職員組合の結成を宣言す。

本組合の目的
 一、大学および附属病院における教育、研究、診療の健全なる発展。
 二、教職員が明朗にして希望をもって働きうる民主的環境をつくること。
 三、組合員の労働条件の改善、経済的、社会的地位の向上。
 四、組合員の基本的権利と自由を守り学内、職場内の民主化を図る。

本組合の運動方針
 一、政治的イデオロギーに支配されない。
 二、階級闘争主義を排し他からのいかなる支配、干渉をも排除、自主的民主的な
    運営をする。
以上

            
           昭和48年11月9日 岩手医科大学教育職員組合結成大会

代表者 星 秀逸





組合の歩み(年譜)

1973年(昭和48年)                
11 月 9 日 岩手医科大学教育職員組合結成大会開催 (執行委員長:星 秀逸)
11 月13日  組合報第1 号発行
11 月28日  大学側と団体交渉(・大学が新組合との労使関係ができたことを認めた。
                          ・組合室提供の要求に対し大学より1案出される、など)

12 月 3 日  組合報第2号発行
12 月10日  第1回組合大会開催 (執行委員長:吉田昌男)
12 月26日  組合報第3号発行


1974年(昭和49年)                
1 月25 日  初の大学側との懇談会開催
            (救急医療問題 /教育関連病院問題 /副手対策/
                出張旅費・特研費の増額(特に助手の出張旅費増額) /大学の民主化)

2 月 5 日  代議員会 (運動方針担当執行委員決定 など)
3 月 8 日  大学との懇談会開催 (救急医療)
3 月20 日  組合報第4号発行
4 月10 日  組合事務所設置(学外 不来方町)
4 月11 日 代議員会(教育職員組合はむやみにストを行わないことを決定)
4 月12 日  組合報第5号発行
5 月10 日  組合報第6号発行
        助手の特研費獲得 (特研費新設) それぞれ特研費・出張旅費が増額
7 月 9 日  組合報第7号発行
10月25日  組合報第8号発行
11月22日  組合報第9号発行
12月 2 日  第2回組合大会開催
12月20日  組合報第10号発行


1975年(昭和50年)                 
1 月20 日  組合報第11号発行
9 月20 日  組合報第12号発行
11月 8 日  組合報第13号発行
11月12日  救急医療の懇談会開催
         救急医療の問題が各方面から提示され活発な討論。
         決議内容
             1) 県へ (1)救急センター開設の早期実現
                   (2)暫定的処置として県又は大学へ充分な委託料の支払
             2) 県、中央病院、医師会へ現在の消極的姿勢をあらため救急医療の分担をする
             3) 大学へ 救急医療専門科を設置

11月28日  組合報第14号発行
12月 5 日  組合報第15発行
12月12日  組合定期大会開催


1976年(昭和51年)                  
1 月 5 日  組合報第16号発行
2 月10日  組合報第17号発行
3 月 3 日  定年格差解消要望の文書を大学に提出
5 月 1 日  組合報第18号発行
        51年度から教育職員の学会旅費・特研費値上げ実施される
6 月21日  組合報第19号発行
10月30日  組合報第20号発行 (学長選考規程起草委員会開かれる)
12月 2 日  組合定期大会
12月23日  組合報第21号発行


1977年(昭和52年)                  
1 月19 日  大学側は教育職員の定年格差撤廃について就業規則を改正し、定年格
        差を縮小した。
           教授: 満65歳(現行68歳)  教授以外:満60歳(現行58歳)

3 月 1 日  組合報第22号発行
        当直料1万円に増額(現行5千円)
7 月 28日  組合報第23号発行
11月22日  在学理事・教養部長と懇談会
            (教育関連病院/教育職員定数/教育職員の研究の場の拡張)
        大学の関連病院委員会が発足
12月 5 日  組合定期大会開催


1978年(昭和53年)                  
2 月28日  組合報第24号発行
        学長選挙が助教授・講師を含む投票を実施された
8 月29日  教育関連病院担当者会議
11月30日  教育関連病院担当者会議
12月11日  組合定期大会開催


1979年(昭和54年)                  
3 月 26日  組合報第25号発行
5 月     教育関連病院担当者会議
12月 3 日  組合定期大会
12月19日  組合報第26号発行


1980年(昭和55年)                    
2 月 7 日  組合報第27号発行
4 月 9 日  組合事務所大学構内に移転(2号館3階 旧細菌学教授室)
4 月 25日  組合報第28号発行
        特研費の増額(特に助手)を要請、助手の特研費が大幅にアップした
10月27日  大学との懇談会開催 (高次救急センター/副手の有給化)
11月 1 日  高次救急センターオープン
11月 5 日  組合報第29号発行
11月10日  組合報第30号発行
12月 9 日  組合定期大会


1981年(昭和56年)                   
1 月 30日  大学との懇談会 (研修医制度/大学院歯学研究科設定)
2 月 3 日  組合報第31号発行
2 月16 日  組合報第32号発行
3 月10 日  組合事務室仮移転(10号館3階 旧精神科教授室)
3 月31 日  「六年の歩み」発行
5 月 8 日  組合報第33号発行
5 月下旬  組合事務室移転(2号館1階)
6 月26 日  六年の歩み出版記念パーティー (ホテルニューカリーナ)
10月15日  組合報第34号発行
11月30日  大学との懇談会 (役職選挙/歯学部大学院)
12月 7 日  組合定期大会
12月17日  保育園問題について 人事課と懇談
12月25日  保育園問題について 事務局長と会談
12月28日  保育園問題について 教職員組合書記長と懇談


1982年(昭和57年)                  
1 月 5 日  組合報第35号発行
2 月17日  組合報第36号発行
        なかよし保育園保育料差額の解消を求めるべく、
              保育園園長(教職員組合委員長)宛 申し入れ文書提出
3 月11日  教職員組合より保育園回答文書届く
4 月 6 日  大学との懇談会 (特研費等諸手当/救急センターにおける諸問題)
5 月11日  執行委員会 なかよし保育園差額補助決定(6月より開始)
5 月31日  組合報第37号発行
7 月 6 日  大学との懇談会 (教育関連病院および卒後教育/歯学部大学院設置問題)
8 月 3 日  組合報第38号発行
11月 2 日  大学との懇談会 (学部長選挙/定年延長・定年格差撤廃)
12月 6 日  組合報第39号発行
12月 7 日  組合定期大会


1983年(昭和58年)                   
1 月13 日  組合報第40号発行
4 月11 日  組合報第41号発行
5 月10 日  大学との懇談会 (研修医/副手制度問題)
6 月20 日  組合報第42号発行
9 月22 日  組合報第43号発行
11月 7 日  大学との懇談会 (附属病院の診療体制/学生教育/他)
11月29日  組合定期大会兼ねて組合結成10周年記念懇親会 (ホテル東日本)


1984年(昭和59年)                    
1 月19 日  組合報第44号発行
4 月13 日  組合報第45号発行
7 月 3 日  大学との懇談会 (役職選挙/教育関連病院)
7 月17 日  組合報第46号発行
10月17日  代議員会 書籍補助決定
11月13日  大学との懇談会 (研究スペース/特研費/駐車場)
12月 5 日  組合定期大会
12月24日  組合報第47号発行


1985年(昭和60年)                       
4 月27 日  組合事務室引渡し(前婦長室)
5 月10 日  組合報第48号発行
        嘱託講師の特研費が講師と同額
6 月 4 日  大学との懇談会 (役職選挙/歯学部入試)
7 月10 日  代議員会 (非課税法人登記のための予備審査申請を決定)
11月 5 日  大学との懇談会 (医師国家試策/歯学部入試)
12月11日  組合定期大会


1986年(昭和61年)                   
1 月11 日  組合報第49号発行
2 月12 日  臨時組合大会、代議員会
                          (規約改正のための全員投票による投票管理委員選出)

2 月25 日  組合規約改訂に関する投票の告示
3 月 8 日  上記投票締切および開票(改訂案が承認される)
3 月12 日  新組合規約に基づく中央執行委員会役員の信任投票告示
3 月19 日  上記投票締切および開票
3 月26 日  組合報第50号発行
5 月26 日  大学との懇談会 (学生定員の削減/開学60周年記念)
6 月 2 日  組合報第51号発行
6 月 4 日  組合法人化許可される(法人登記成立)
7 月17 日  口腔衛生学講座の組合員より同講座運営改善問題に関する協力申し入れあり
10月 8 日  組合報第52号発行
11月 8 日  組合報第53号発行
11月18日  大学との懇談会 (医師国家試策/特研費・旅費値上げ)
12月 3 日  組合定期大会 (組合費の値下げ案採択、これに伴う規約一部改正に関する投票
                                管理委員選出、
図書購入費補助打ち切りを決定)
12月 4 日  組合報第54号発行
12月 9 日  組合規約改訂に関する投票の告示
12月15日  中央執行委員役員信任投票の告示
12月20日  組合規約改訂に関する投票及び中央執行委員役員信任投票締切・開票
12月23日  組合報第55号発行
12月29日  口腔衛生学講座問題調停成立


1987年(昭和62年)                 
2 月13日  組合報第56号発行
2 月25日  執行委員会(佐藤匡委員長辞任、斉藤和好副委員長の委員長代行を決定)
4 月 1 日  組合報第57号発行
6 月 8 日  大学との懇談会 (役職選挙/特研費値上げ)
7 月20日  臨時組合大会(中央執行委員役員欠員に伴う改選のための投票管理委員選出)
7 月27日  中央執行委員役員信任投票締切ならびに開票
8 月 6 日  組合報第58号発行
8 月11日  中央執行委員会役員改選に関する登記事務完了
9 月 8 日  代議員会、執行委員会(規約検討委員会、各種運動方針担当委員会ならびに
                                   組合結成15周年記念事業検討委員会設置)

9 月30日  組合報第59号発行
11月24日  大学との懇談会 (役職選挙/研究スペース/肝炎ワクチン投与)
12月 2 日  組合報第60号発行
12月16日  組合定期大会


1988年(昭和63年)                 
1 月27 日  臨時組合大会(規約改訂のための投票管理委員選出)
2 月16 日  組合規約改訂に関する投票の告示
2 月29 日  上記投票締切および開票(賛成多数で改訂が承認)
3 月15 日  第1回執行委員会
4 月19 日  第2回執行委員会
5 月17 日  第3回執行委員会、各種委員会合同
6 月 7 日  大学との懇談会(研究スペースについて/ 肝炎ワクチン投与実施計画について)
6 月14 日  第4回執行委員会、各種委員会合同
6 月30 日  組合報第61号発行
7 月13 日  第5回執行委員会
7 月29 日  中央執行委員会役員改選の告示
        第6回執行委員会
8 月 5 日  中央執行委員会役員信任投票の締切および開票
8 月19 日  中央執行委員会役員の改選に伴う登記事務完了
8 月30 日  第7回執行委員会、代議員会合同
9 月 8 日   組合報第62 号発行
        B 型肝炎ワクチン接種実施
10月 7 日  第8回執行委員会、組合結成15周年記念事業事項委員会合同
10月21日  第9回執行委員会
10月15日  組合結成15周年記念講演会(江夏豊氏)、記念祝賀会
10月19日  組合結成15周年記念品配布
11月 1 日  代議員会
11月22日  第10回執行委員会、各種委員会合同会議
11月24日  組合結成15周年記念出版「組合のあゆみ」配布
11月28日  大学との懇談会(役員選挙について/ 研究費・旅費の増額)
11月30日  代議員会
12月13日  組合定期大会
12月23日  組合報第63号発行


1989年(平成元年)                 
1 月19 日  組合報第64号発行
1 月20 日  代議員会、執行委員会
2 月 7 日  第1回執行委員会
2 月17 日  代議員会、執行委員会
                      (各種運動方針担当委員会、財政問題検討委員会の設置)

3 月22 日  第2回執行委員会
4 月19 日  第3回執行委員会
5 月 9 日  代議員会、執行委員会
5 月16 日  大学との懇談会(特研費、出張旅費等の増額/ 教育職員の雇用保険加入)
5 月24 日  組合報第65号発行
7 月14 日  第4回執行委員会
7 月31 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
8 月 8 日  第5回執行委員会
8 月 2 日  組合報第66号発行
9 月12 日  第6回執行委員会、各委員会と合同
9 月26 日  代議員会、執行委員会、財政問題検討委員会合同
9 月29 日  第7回執行委員会、各種委員会合同会議
10月24日  大学との懇談会(副手の学会出張に対する補助/ 教育職員の定年格差)
11月14日  第8回執行委員会、各種委員会合同
11月16日  組合報第67号発行
11月21日  代議員会、執行委員会、財政問題検討委員会合同
11月28日  組合定期大会(組合費の値下げ案採択、海外出張・論文投稿補助費支給の決定)
12月 8 日  第9回執行委員会(海外出張および論文投稿補助費の内規策定)
12月12日  組合規約改訂に関する投票の告示
12月26日  上記投票締切および開票(改訂案が承認)


1990年(平成2年)                 
1 月11 日  組合報第68号発行
1 月23 日  第1回執行委員会、各種委員会と合同
1 月25 日  中央執行委員補欠信任投票の告示
1 月31 日  上記投票締切及び開票
2 月23 日  代議員会、執行委員会、各種委員会合同
4 月13 日  第2回執行委員会、各種委員会合同
5 月18 日  組合報第69号発行
5 月29 日  第2回執行委員会
6 月 5 日  代議員会
6 月12日  大学との懇談会(研究スーペースの拡大と日赤跡地建物の計画との関連性/
                                            副主の待遇について)

7 月 6 日  第3回執行委員会、各種委員会合同
7 月17 日  第4回執行委員会、投票管理委員会合同
7 月18 日  組合報第70号発行
7 月20 日  代議員会、執行委員会合同
9 月26 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
10月 2 日  第5回執行委員会、投票管理委員会合同
10月 9 日  組合報第71号発行
10月23日  第6回執行委員会(中央執行委員の選出に係る規約検討小委員会の設置)
10月30日  第7回執行委員会、代議員会合同
11月13日  第8回執行委員会
11月20日  代議員会、執行委員会合同
11月30日  組合定期大会
12月14日  組合報第72号発行


1991年(平成3年)                  
1 月 7 日  組合報第73号発行
1 月17 日  第1回執行委員会、各種委員会と合同
1 月25 日  第1回執行委員会、各種委員会と合同
2 月 7 日  代議員会(スキーツアー実施、 ビデオ等の常備について )
2 月19 日  第2回執行委員会、規約検討小委員会と合同
               (役員選出に係る小委員会からの答申)

2 月24 日  組合レクリエーション スキー旅行
3 月 5 日  代議員会、投票管理委員会合同(役員選出規約改正案)
4 月 1 日  組合報第74号発行
4 月12 日  臨時組合大会
            (役員選出に係る規約第34 条-2、代議員選出に係る規約第37 条)
4 月26 日  第3回執行委員会、各種委員会と合同
5 月 7 日  投組合規約改訂に関する投票の告示
5 月17 日  上記投票締切および開票(改訂案が承認)
5 月21 日  組合報第75号発行
6 月 7 日  第4回執行委員会、各種委員会と合同
6 月25 日  第5回執行委員会
7 月15 日  大学との懇談会(各学部長の公選制の導入と学長選挙権の助手層への拡大/
                                       特研費・出張旅費・当直料の増額)

7 月19 日  第6回執行委員会、投票管理委員会と合同
7 月25 日  組合報第76号発行
7 月26 日  第7回執行委員会、投票管理委員会、代議員会と合同
9 月 5 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月17 日  組合報第77号発行
9 月20 日  第8回執行委員会、投票管理委員会合同
11月15日  第9回執行委員会
11月26日  代議員会
12 月 6日  組合定期大会(学会発表・論文掲載料補助金額2万から3万円に増額議決)


1992年(平成4年)                 
1 月 6 日  組合報第78号発行
1 月31 日  代議員会(財政問題検討委員会の設置)
2 月25 日  代議員会
3 月 8 日  組合レクリエーション スキー旅行
3 月10 日  第1回執行委員会
3 月27 日  組合報第79号発行(ファックス使用の通知)
5 月12 日  第2回執行委員会、投票管理委員会合同
5 月26 日  代議員会(佐藤方信委員長の教授就任による中央執行委員長補充選挙について)
6 月 9 日  中央執行委員長補充選挙に係る投票の締切及び開票
6 月30 日  第3回執行委員会
7 月17 日  代議員会、投票管理委員会合同
8 月 3 日  組合報第80号発行
7 月30 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月 8 日  第4回執行委員会
9 月22 日  第5回執行委員会、各種委員会、財政問題検討委員会合同
                         (組合費改正案
10月 6 日  第6回執行委員会(組合費改正案)
10月30日  第7回執行委員会、投票管理委員会合同
11月     教職員組合(沢田委員長)より
                    学内状勢について話し合いたいと申し出あり
11月10日  第8回執行委員会
        教職員組合(沢田委員長)との対談
          教職員組合で問題になっている「口腔衛生学講座の問題、日赤跡地の循環器
             センター、花巻温泉病院、救急センター職員の労働問題」について話を伺う。

11月17日  代議員会(組合費9/1000上限3 千円より8/1000上限2500円に値下げ、
                                        組合結成20周年事業実施の採決)

12月 1 日  組合定期大会(組合費を8/1000上限2500円に値下げにより規約第42条の
                                 改正議決、組合結成20周年事業実施の議決)

12月18日  第9回執行委員会(組合結成20周年事業委員会の設置、
                                          組合費値下げの時期について)



1993年(平成5年)                
1 月19 日  第1回執行委員会(組合結成20周年事業委員の選任)
1 月22 日  組合報第81号発行
2 月28 日  組合レクリエーション スキー旅行
3 月17 日  第2回執行委員会
3 月25 日  大学側との意見交換会
4 月23 日  代議員会
5 月28 日  第3回執行委員会、各種委員会、組合結成20周年事業委員会合同
7 月27 日  第4回執行委員会、投票管理委員会合同
8 月10 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月 7 日  第5回執行委員会
10月22日  第6回執行委員会
11月16日  第7回執行委員会
11月30日  代議員会
12月14日  組合定期大会
12月16日  第8回執行委員会


1994年(平成6年)                
1 月 7 日  組合報第82号発行
2 月 8 日  第1回執行委員会
3 月 6 日  組合レクリエーション スキー旅行
2 月15 日  大学との懇談会(特研費の今後について、学長・学部長小野選挙法、各種委員会
              への助教授・講師層の参加について、口腔衛生問題の経過と今後について、
              カルテ及び資料保管のスペース解消、医学部外来玄関の混雑(自動車)解消)

4 月 8 日  第2回執行委員会(組合役員の退職記念品贈呈について、20周年記念行事案)
4 月22 日  速報
5 月13 日  代議員会(組合結成20周年行事案について)
5 月28 日  組合結成20周年記念講演会(東北大学総長:西澤潤一 氏)
7 月 1 日  速報
7 月 6 日  組合結成20周年記念事業委員会
7 月 8 日  第3回執行委員会、投票管理委員会合同(役員改選、20周年記念事業報告)
7 月27 日  代議員会、投票管理委員会合同
8 月10 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月 5 日  第4回執行委員会、投票管理委員会合同(副手の組合加入と組合費について
10月20日  第5回執行委員会(無給者(副手)の組合費について)
10月26日  組合結成20周年記念事業委員会
11月 9 日  第5回執行委員会
11月16日  代議員会(無給者(副手)の組合費について、機器購入検討委員会からの報告、
                          カラーコピー機購入だけでなくパソコンとプリンターを接続)

11月29日  組合定期大会
12月16日  第6回執行委員会


1995年(平成7年)                
1 月16 日  組合報第83号発行
1 月17 日  組合結成20周年記念誌、記念品(テレフォンカード)配布
1 月20 日  第1回執行委員会
2 月 6 日  岩手日報社へ阪神大震災の義援金届ける
2 月19 日  組合レクリエーション スキー旅行
3 月 8 日  大学事務局との話し合い(特別研究費・出張旅費/副手問題について/
               他(私立学校教職員共済組合法における掛金の改正について、週休2日制、
                               動物実験センターの休日における業務体制)

3 月31 日  第2回執行委員会
6 月23 日  第3回執行委員会(外来および入院カルテと資料保存に関するアンケート集計結果、
                                    上記についての大学への要望内容の検討)

7 月 7 日  第4回執行委員会、投票管理委員会と合同
7 月19 日  大学事務局との話し合い(カルテ・資料等保管スペース/駐車場について/
               他(DNA 解析室の有効利用、用度課を経由して発注される品物の要望、
                                                 省エネルギー対策))

7 月20 日  代議員会、投票管理委員会合同
8 月 8 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
8 月30 日  大学事務局との話し合い(動物舎およびRI 研究施設の滝沢建設)
9 月 7 日  第5回執行委員会
9 月19 日  代議員会(動物舎の滝沢建設)
10月 6 日  大学事務局との話し合い
              (医学部長へ「学長候補者の選考段階において、組合からの要望」文書提出)

11月 9 日  第6回執行委員会
11月22日  代議員会(お歳暮・中元等の虚礼を廃止)
12月 7 日  組合定期大会
12月14日  滝沢への動物舎・RI 施設移設についての説明会
12月18日  第7回執行委員会、投票管理委員会、機器購入検討委員会合同


1996年(平成8年)                
1 月23 日  特報(国外学会発表・論文掲載料補助 3万から2万円へ減額H8.1月より実施、
                            滝沢への動物舎・RI 施設移設についての説明会報告)

1 月25 日  第1回執行委員会、各種委員会、機器管理委員会合同
             (なかよし保育園保育料差額補助の内規、運動予備費について、
                                    コンピューター年間修理サービス)

2 月 9 日  速報(新学長と早急に話し合いを持とう、なかよし保育園保育料差額補助、
             運動予備費の預金、滝沢への動物舎・RI 研究施設建設について、スキー旅行)

3 月 3 日  組合レクリエーション スキー旅行
3 月 7 日  第2回執行委員会、機器管理委員会合同 (機器管理委員会よりの報告 他)
3 月 22日  速報(学長との懇談会に向けて、動物舎およびRI 研究施設の滝沢移転計画に関する
                                アンケート集計結果、コピーの使用規定を変更)

5 月 7 日  速報(動物舎およびRI 研究施設の滝沢移転計画に関するアンケート集計結果)
5 月 9 日  第3回執行委員会
5 月15 日  速報(新学長との懇談会 日程決まる!)
5 月20 日  大学との懇談会
                 (特別研究費・出張旅費の復帰(H3年度時点へ)又は給付方式の改善/
                            滝沢への動物舎・RI 研究施設移転計画)

6 月12 日  速報(学長先生を囲んでの懇談会 報告)
7 月26 日  代議員会、投票管理委員会合同
8 月 8 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月 5 日  第4回執行委員会
9 月19 日  速報(新執行部の活動方針に関る多様な問題)
9 月26 日  第5回執行委員会
10月 3 日  速報(学長を囲んでの懇談会は11月上旬頃に、
                        組合員の自然減に対して加入促進に力を入れていく方針!)

11月14日  第6回執行委員会
11月22日  代議員会(国外学会発表・論文掲載料補助 3万へ戻す)
12月 5 日  組合定期大会
12月20日  第7回執行委員会(組合のインターネット対応)


1997年(平成9年)                
1 月14 日  組合報第84号発行
2 月13 日  第1回執行委員会(各大学の定年格差調査、
                   学外学会発表・論文掲載料補助の内規、学内LAN の有効利用)

2 月20 日  組合主催学術セミナー開催
             (救急センター)遠藤重厚先生、
             (口腔解剖第一講座)大澤得二先生
2 月26 日  速報(学長との懇談会へ向けて、国外学会発表・論文掲載料補助の増額と
                                               それに伴う内規の確認)

3 月 3 日  組合レクリエーション スキー旅行
3 月 6 日  第2回執行委員会
3 月11 日  大学との懇談会(教育職員の定年格差の撤廃について)
4 月14 日  組合報第85号発行
5 月21 日  第3回執行委員会、機器管理委員会合同
              (大学へ提出する要望書、組合の機器に関するアンケート集計結果など)

6 月 5 日  速報(滝沢村動物舎・RI 研究施設構想白紙へ、組合機器に関するアンケート、
                            組合員の加入率が減っている、中央執行委員長の交代)

6 月 9 日  第4回執行委員会、投票管理委員会合同
7 月28 日  第5回執行委員会、投票管理委員会合同(委員長の代行について)
8 月26 日  第6回執行委員会
9 月22 日  緊急集会(代議員会) (組合の活動現状に対する意見など)
10月 6 日  速報(緊急代議員会ならず緊急集会となる)
10月22日  第7回執行委員会
10月30日  速報(委員長不在3 ヶ月の異常事態打開へ向けて)
11月 4 日  代議員会、投票管理委員会合同(規約の複数代表制の規約改正案)
11月12日  臨時組合大会(役員の構成、名称に係る組合規約改正について)
11月13日  投組合規約改訂に関する投票の告示
11月27日  上記投票締切および開票(改訂案が承認)
12月12日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
12月13日  中央執行委員会の新体制発足(幹事体制)
12月19日  第8回執行委員会
12月25日  第9回執行委員会


1998年(平成10年)               
1 月 8 日  代議員会
1 月16 日  組合定期大会
1 月27 日  第1回執行委員会、投票管理委員会合同
2 月 2 日  教職員組合へ「なかよし保育園への特別補助を求める学内署名」提出
2 月 5 日  組合報第86号発行(国外学会発表・論文掲載料補助値下げH9.11月申請分より、
                                        スキー旅行実施予定なし)

3 月 6 日  幹事会(幹事会の運営の取り決め、組合結成25周年記念事業へ向けて、
                                               組合の愛称・マーク)

3 月12 日  職員課、会計課へ「年度末の出張旅費について」問い合わせ
3 月20 日  幹事会(教育職員の定年格差撤廃の要望書提出の件、理事長との交渉の件、
               動物センター・アイソトープ研究施設問題、組合結成25周年記念事業委員会、
                                         幹事会の進め方、組合報発行)

4 月 3 日  幹事会(教育職員の定年格差撤廃の要望書提出の件、理事長との交渉の件、
               動物センター・アイソトープ研究施設問題、組合結成25周年記念事業委員会、
                                                     組合報発行)

4 月 6 日  理事長宛「教育職員の定年格差の撤廃に関する要望書」提出
4 月17 日  幹事会(教育職員の定年格差撤廃の要望書提出、動物センター・アイソトープ研究
                                            施設問題の件、組合報発行)

4 月24 日 第2回執行委員会
4 月25 日  第3回執行委員会
4 月28 日  組合報第87号発行
5 月 1 日  幹事会(学長との懇談会、 動物センター・アイソトープ施設問題、車両登録料金、
               各講座への駐車スペース配分、岩手医大創立70 周年記念式典への出席者)

5 月 8 日  代議員会
5 月27 日  幹事会(学長との懇談会に向けて)
6 月 3 日  大学との懇談会(定年格差の問題/特別研究費の問題、動物センター・アイソトープ研究
                 施設の問題/駐車場の現状と今後の展望・自動車登録料値上げについて)

6 月12 日  幹事会(組合報発行、組合結成25周年記念事業予算)
6 月19 日  幹事会(組合結成25周年記念事業予算)
7 月 3 日  幹事会(組合結成25周年記念事業予算、次期役員選挙、
                   大学側との懇談会記録完成、幹事会への書記長の主席を依頼する件)

7 月 7 日  第4回執行委員会(組合結成25周年記念事業について 他)
7 月22 日  幹事会(学長との懇談会の内容に対する大学側への質問と回答、組合名称の改変)
8 月11 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
8 月31 日  組合報第88号発行
9 月 2 日   第5回執行委員会、投票管理委員会合同
9 月10 日  幹事会(幹事会の在り方、形式上の組合代表の選出)
9 月28 日  幹事会(循環器センターの講座化の問題など当面の活動、
                                 大学側への提出する質問状の原案作り)

10月12日  幹事会(組合結成25周年記念事業委員会報告、組合費の見直し)
10月26日  幹事会(大学へ提出する質問状
11月11日  幹事会(大学へ提出する質問状、ソニー生命の説明会)
11月13日  理事長宛 「質問状」 提出 回答を求めた
           (大学の将来計画、中病棟などの建て替え、循環器センターの講座化の問題、
            動物センター・アイソトープ研究施設、岩手医大岩手町校地の活用利用・その後の
            進展状況について)

11月18日  第6回執行委員会
11月30日  代議員会
12月 9日  組合定期大会
12月11日  大堀理事長との懇談会(大学の将来計画 /中病棟などの建て替え/動物センター・
                 アイソトープ研究施設/岩手町校地の活用利用・その後の進展状況について)

12月16日  幹事会(理事長との懇談会の報告書、投票管理委員選出、ライフプランセミナー開催、
                         組合費の上限アップ、幹事選挙のあり方、中病棟改修工事)



1999年(平成11年)               
1 月13 日  ソニー生命 ライフプランセミナー開催
1 月20 日  幹事会(理事長との懇談会の報告書、投票管理委員選出、ライフプランセミナー開催、
                           組合費の上限アップ、幹事選挙のあり方、中病棟改修工事

2 月10 日  大堀理事長からの説明会(中病棟の改修問題)
2 月24 日  幹事会(医師手当及び一時金の取扱いの変更、中病棟問題について事務側との
                             懇談・及びその直後の理事長との懇談について、など

3 月31 日  幹事会(医師手当・一時金支給廃止に関するアンケート集計、
                                    「医師手当廃止に関する意見書」文書作成)

4 月 9 日  代議員会(今回通達された医師手当及び一時金の変更について)
5 月 6 日  幹事会(4.26 に大学当局からの提案(救急センターにだけ医師手当支給)について)
5 月19 日  幹事会(救急センターへの医師手当支給について・労働基準法に関する大学当局から
               の返答を、5 月末までにもらえるよう催促すること、理事長宛に医師手当てに
               関するる要望書を作成、私立医科大学の組合宛に時間外手当・給与体系・
               誓約書に関するアンケート調査実施、 当大学の人件費詳細について情報を
               提供してもらえるよう大学当局へ依頼する)
6 月15 日  幹事会(中央執行委員・代議員会合同会議資料作成)
6 月16 日  代議員会(大学から提示された「医師手当に対する手当支給案」について)
6 月30 日  幹事会(医師に対する手当支給の改訂案を大学へ提出したが、まだ返答がないため
                          今後の対策、私立医科大学に対するアンケート、加入促進)

7 月 7 日  小野学長との対談
            (6.22 提出「医師に対する手当支給」組合からの改正案に対する回答を得る)
7 月12 日  幹事会(7.7 に大学より受け取った回答文書について、
                             救急センターとしての意見を聞き、再び改訂案を検討

7 月15 日  幹事会(救急センター教授 谷口先生より医師に対する手当支給について救急センターの
                 現状を伺う、大学へ提出する文書「特別診療手当(教育職員組合2案)」の
                 内容検討、私立医科大学へのアンケート調査について)

7 月27 日  幹事会(「特別診療手当に関する合意書」作成)
7 月30 日  組合報第89号発行
             (特報 どうする?どうなる?医師手当! 医師手当廃止に関して)
8 月24 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
8 月19 日  医師手当にかわる特別診療手当を支給する旨の協定書を大学と結ぶ
8 月30 日  小野学長からの説明会(特別診療手当支給開始時期、支払方法等の説明)
9 月 1 日  幹事会(特別診療手当支給について学長より出されたいくつかの条件について)
10月 6 日  幹事会(組合費検討委員会の期日、など)
10月15日  幹事会、組合費検討委員会合同
               (定期大会までの日程、機器管理委員会からの報告書)

10月29日  組合報第90号発行(特別診療手当を獲得!)
11月12日  幹事会(平成12年度予算案、運動方針案検討)
11月19日  代第1回執行委員会
11月26日  代議員会
12月10日  組合定期大会


2000年(平成12年)                   
5. 10  合同会議で当組合の愛称「E-union」採択
             
The Educational Staff Union of Iwate Medical University の略
       【愛称が必要な理由】:
         @当組合と教職員組合が対内的・対外的混同され続けてきた。
         A従来のイメージの一新
(当組合は結成以来27年間、組合員の研究・教育・
                         診療環境の改善のための組織で、賃金闘争をしていません)

         B新規加入者の促進

11月  投票の結果を合同会議で諮り、E-union のロゴ&マーク 決定

1 月12 日  ソニー生命 ライフプランセミナー開催
1 月26 日  幹事会(教員の雇用保険、など)
2 月15 日  事務局長他からの説明会(特研費について)
        幹事会(教員の雇用保険、組合の呼称、組合主催のバザー実施、
                            教育職員退職者(教授以外)による最終講義実施、など)

3 月 8 日  幹事会(組合の呼称)
4 月 5 日  幹事会(4.7 大学事務局との話し合いの打ち合わせ、など)
4 月 7 日  事務局長他からの説明会(実験動物について)
4 月24 日  学長先生を囲んでの懇談会
               (中病棟の改築あるいは附属病院新築予定について/
                        実験動物及びアイソトープ研究施設の新設/定年格差の問題)

4 月26 日  幹事会(組合の愛称募集の集計結果、組合愛称記念バザー実施、組合報発行)
5 月10 日  代議員会(組合の愛称、組合愛称記念バザーについて、
                その他(代議員会における議長役などの当番制について、組合のマーク)

5 月16 日  組合報第91号発行 (愛称E-union です、愛称決定記念バザーの案内)
5 月29 日  幹事会(教職員組合からの夏季手当削減撤回に対する支持のお願いについて、
                                      組合費検討委員会からの答申について)

6 月14 日  組合報第92号発行(バザー開催のお知らせ、組合費変更の予定、
                                              学長先生との懇談会報告)

6 月21 日  幹事会(特研費残高を教授に通達することに関する大学からの提案について検討、
                            バザーの打ち合わせ、ロゴ&マーク作成について検討

6 月24 日  E-union 愛称決定記念バザー開催
7 月 5 日  幹事会(特研費残高を教授に通達することに関する大学からの回答内容検討、
                                          愛称記念バザーの報告、など

7 月28 日  組合報第93号発行(バザー報告、E-union のマークとロゴ募集)
8 月24 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月26 日  幹事会(新病院建設を大学に働きかけることについて、E-union のロゴ&マーク、
                                       役員選挙システムの見直しについて)

10月13日  執行委員会(事務室設置のパソコンの一部更新、新病院建設を大学に働きかける
                   ことについて、E-union のロゴ&マーク、役員選挙システムの見直し)

11月 7 日  立花事務局長他からの説明会(新病院建設について)
11月10日  幹事会(期末勤勉手当を巡る教職員組合との共闘・対応について、
              新病院建設に関する大学側との話し合いの結果について、定期大会に向けて)

11月15日  中央執行委員会・代議員会合同
            (組合費の改正、E-union のロゴ&マーク決定、他)
11月21日  組合報第94号発行(E-union のロゴ&マーク決定、組合費改訂が検討)
11月28日  組合定期大会(組合費の上限を復元して上限を3000円にする)
12月15日  幹事会(教授以外の退職者について、「新病院を考える会」について)
        組合規約改正に係る投票締切、開票


2001年(平成13年)               
1 月26 日  事務局長などからの説明会(教員の出張制限について)
        幹事会(経費節減、 定年退職者への対応、 新病院を考える会、 
                   役員選挙に関わる投票管理委員会運営細則、組合員へのメール配信)

2 月 5 日  組合報第95号発行 (4.1 から施行予定「岩手医科大学教育職員の学外における
                   兼務・兼業に関する内規(案)」について 1.26 大学からの説明会報告)

2 月16 日  事務局長などからの説明会(期末手当について)
        幹事会(ライフプランセミナー開催、 退職記念講演会開催、 電子メール配信、
                    新病院を考える会、 役員選挙に関わる投票管理委員会運営細則)

2 月21 日  新病院を考える会
2 月23 日  組合報第96号発行 (期末・勤勉手当の支給率の引き下げについて
                                      大学事務局からの説明会2.16 の 報告)

2 月27 日  学長、副学長、医学部長、などからの説明会(期末手当について)
3 月 2 日   組合報第97号発行 (2.27 期末手当の説明会の報告)
        ソニー生命 ライフプランセミナー開催
3 月 7 日   総務部長、職員課長からの説明 (期末手当の報告)
3 月 8 日   組合報第98号発行 (期末・勤勉手当について、退職記念講演会開催の案内)
        幹事会(退職記念講演会開催の打ち合わせ)
3 月 9 日   組合報第99号発行
3 月11 日  退職記念講演会・懇親会開催
           講演:(細菌学講座)平田陸正、(動物実験センター)吉田煕、
           (小児歯科学講座)野坂久美子、(数学科)柳本浩先生の4名。
3 月14 日  組合報第100号退職記念特別号 発行
3 月16 日  職員課長からの説明 (岩手医科大学教育職員の学外における兼務・兼業に
                                        関する内規、同内規の運営について)

4 月 9 日  職員課からの説明(給与規定の一部改正について)
4 月18 日  E-union からの質問に対する回答文書受け取り
4 月27 日  幹事会(55歳昇給停止、完全週休二日制、新病院を考える会、病院ボランティア、
              オーダリングシステム、防災対策、新教育職員のための懇親会、大学との懇談会、
              投票管理委員会の役員選挙に関わる運営細則変更、加入促進、
                                                 書記長辞任表明)

5 月10 日  組合報第101号発行(幹事会報告)
5 月23 日  新入教育職員歓迎ビアパーティー開催
        幹事会(新入職員歓迎ビアパーティーの反省、大学との懇談会打ち合わせ)
5 月30 日  学長を囲んでの懇談
           (定年制/55歳昇給停止/完全週休二日制/兼務兼業、防災対策/研究業績の評価)

6 月 6 日  職員課から「定年退職者の再雇用制度について案」文書受け取り
6 月 8 日  職員課長からの説明(給与の一部改正に関する確認書について)
6 月 9 日  組合報第102号発行(5.30 大学との懇談会)
6 月13 日  幹事会(昇任停止に関する確認書と定年退職者の再雇用制度(案)、
                   論文・海外発表の補助、週休二日制に関するアンケート、
                                            E-union 主催のセミナー企画)

6 月26 日  執行委員会・代議員会合同(再雇用制度について、昇給停止について)
6 月19 日  組合報第103号発行(幹事会報告)
7 月 6 日  幹事会(昇給停止と再雇用制度、書記長辞任、役員の任期、週休二日制のアンケート、
                                  運動費予算、構内の樹木の落葉、防災訓練)

7 月24 日  幹事会(昇給停止と再雇用制度についての投票結果、役員の投票、 
                                            週休二日制のアンケート結果)

8 月 7 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
8 月 9 日  教職員組合との会合(週休二日制と再雇用制度に関する意見交換)
9 月13 日  幹事会(大学との懇談会について)
9 月25 日  組合報第104号発行(幹事会報告、週休二日制についてのアンケート集計結果報告
10月 2 日  執行委員会・代議員会合同
           (理事長・学長との懇談に向けて(新病院構想、定年制、昇給停止、人材活用、
                   
研究業績の評価、週休二日制)について)
10月25日  教職員組合より「全国医科系大学労組交流集会」文書受け取り
10月29日  理事長・学長を囲んでの懇談会
            (新病院構想/定年制/55歳昇給停止/完全週休二日制/人材活用/
            研究業績評価/予算獲得支援部門の充実、特許取得支援と大学の権利の確保)

11月12日  幹事会(定期大会資料検討)
11月16日  執行委員会・代議員会合同(H14年度運動方針案・予算案審議)
11月30日  組合定期大会
12月14日  幹事会(大学へ届く公募、懇談会の予定、厚生費、加入促進、
                                          外部評価の結果報告、役員選挙)

12月19日  組合報第105号発行(定期大会報告など)


2002年(平成14年)                  
岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の委員(E-union 代表):瀬川幹事 選出

1 月30 日  組合報第106号発行(幹事会報告)
1 月22 日  幹事会(退職記念講演会、外部評価、公募情報等の伝達方法、教職員組合との情報
                         交換、組合掲示板設置、プロバイダー契約、懇談会について)

2 月26 日  幹事会(組合役員の急逝、など)
3 月 6 日   組合報第107号発行 (期末勤勉手当、 週休二日、 定年についてお知らせ、
                                           E-union 掲示板設置お知らせ)

3 月11 日  幹事会(News 退職記念号の編集)
3 月15 日  組合報第108号発行 退職記念特別号
             (歯科薬理学講座)増田義勝、(化学科)桂 生代先生の2名。
4 月23 日  幹事会(大学との懇談会に向けて、現・旧役員の退職、加入促進、公募のお知らせ)
5 月20 日  幹事会(懇談会に向けて)
6 月 5 日  執行委員会・代議員会合同(理事長・学長との懇談会に向けて)
6 月10 日  理事等・学長との懇談会
              (岩手医科大学の移転/県立衛生学院/医学部臨床研修医の施設の整備計画/ 
                             歯学部講堂の改装計画/講座研究費/学内LAN 整備)

6 月26 日  幹事会(懇談会報告、役員選挙に向けて、カラーコピー機の契約、英文論文の添削
6 月27 日  組合報第109号発行 (大学との懇談会報告)
7 月31 日  幹事会(研修医・医員・専門医員の身分の問題、新病院を考える会など
8 月 8 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月20 日  理事長からの説明(大学の将来構想に係る大学キャンパス用地の件)
9 月24 日  幹事会(大学キャンパス用地、再雇用制度、図書館の雑誌購読中止)
10月22日  幹事会(定期大会に向けて
10月25日  幹事会(定期大会に向けて)
11月 8 日  幹事会(大学との懇談会に向けて、など)
11月18日  代議員会(組合規約第34 条2 の二項を改正承認
11月29日  組合定期大会(組合規約の改正第34 条2項)
12月 6 日  幹事会(定期大会に向けてなど)
12 月 9日  歯学部長、人事職員課長宛
             「歯学部における土曜日午後の診療時間延長・教育職員の
               タイムレコーダー設置」の問い合わせ文書提出
12月20日  組合報第110号発行 (定期大会報告、組合規約改正に関する信任投票お知らせ)
12月24日  理事長・学長を囲んでの懇談会
              (学内LAN の活用/図書館雑誌購入/県立衛生学院/新病院について)


2003年(平成15年)                   
1 月 6 日  幹事会(岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会委員の辞令、
                新病院を考える会、退職記念講演会、歯学部の診療時間延長・タイムレコーダー)

1 月 7 日  組合報第111号発行 (「給与問題に関する教職員組合への支援」、「歯学部に
                     おける土曜日午後診療時間延長」についての組合員からのご意見)

1 月23 日  組合規約改正に係る投票締切、開票
             (投票管理委員会は候補者を推薦しないに改正)
2 月12 日  幹事会(退職記念講演会)
2 月25 日  組合員対象
           給与改定に関する当組合の「調停申請」動向についてアンケート
3 月 4 日   幹事会(給与改定に関するアンケート集計、退職記念講演会に向けて)
3 月10 日  大学事務局の説明(期末勤勉手当)
3 月11 日  組合報第112号発行 (退職記念特別号)
3 月12 日  組合報第113号発行 (給与改定に伴う遡及調整措置に関する大学の説明
        幹事会(退職記念講演会打ち合わせ、期末勤勉手当の調整)
3 月14 日  退職記念講演会・懇親会
             講演:(口腔生理学講座)佐藤匡先生
4 月22 日  第1回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会開催
                                     (E-union 代表:瀬川幹事)
4 月23 日  幹事会(加入促進)
5 月14 日  幹事会(事務室移転)
5 月31 日  組合事務室移転(記念図書館1階)
6 月25 日  幹事会(新病院を考える会開催に向けて)
7 月24 日  新病院を考える会
7 月28 日  幹事会(新病院を考える会で出された意見の検討)
8 月 7 日  中央執行委員役員信任投票の締切及び開票
9 月 9 日  大学事務局の説明(今後の大学方針について)
9 月24 日  幹事会(週休二日制・全土曜日外来診療の問題、歯学部の研究評価、
                                               学長の歯学部での講演)

10月 7 日  執行委員会・代議員会合同
             (完全週休二日制の実施並びに全土曜日外来診療の実施)
10月22日  幹事会(今後の大学方針に関する質問内容検討)
10月29日  組合報第114号発行 (給与・期末勤勉手当の引き下げ予定、
                                        第1 回学長候補者選考委員会開催)

10月31日  事務局長宛「完全週休二日制、全土曜日の外来診療の実施に関する
                                     問い合わせ」文書提出
11月12日  幹事会(H16年度運動方針案・予算案)
11月25日  執行委員会・代議員会合同(H16年度運動方針案・予算案)
12月 5 日  組合定期大会
12月17日  組合報第115号発行 (学長候補者選考の報告、定期大会報告、など)
12月24日  幹事会(学長候補者の動向、新年会開催)


2004年(平成16年)               
1 月20 日  第2回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会開催
                                            (E-union 代表:瀬川幹事)

1 月26 日  組合報第116号発行 (岩手医科大学総合移転に関する報告、大学への週休
                               二日制・全土曜日診療についての質問状について)

2 月18 日  事務局長より 10.31「完全週休二日制、全土曜日の外来診療の
                    実施に関する問い合わせ」の回答文書受け取り
        幹事会(退職記念講演会、大学からの全土曜日の外来診療実施の問い合わせ
                                                  への回答について)

2 月23 日  組合報第117 号発行 (退職記念特別号)
3 月 5 日  退職記念講演会・懇親会
                講演:(眼科学講座)高橋洋司先生
3 月24 日  幹事会(学長との親睦会)
4 月19 日  幹事会(図書館で外国雑誌購入の見直しが行われていることについて、
                                     学長との懇談会、週休二日制、加入促進)

5 月19 日  幹事会(学長との親睦会、ペーパーレス推進のため組合員へ電子メールアドレス登録の
                                                           促進)

5 月20 日  第3回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会開催
                                        (E-union 代表:瀬川幹事)
6 月21 日  学長との親睦会(大学および大学病院の将来展望、今後の抱負)
6 月30 日  幹事会(加入促進、学長との親睦会報告書作成、ホームページ、 
                                        歯学部外来診療時間延長について)

7 月 6 日  組合報第118号発行 (学長との親睦会報告、歯学部診療時間について、など)
7 月20 日  第4回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会開催
                                              (E-union 代表:瀬川幹事)

7 月26 日  幹事会(役員選挙の日程、第4回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会報告)
7 月29 日  組合報第119号発行 (薬学部の新設案
8 月 4 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 5 日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 月27 日  幹事会(加入促進、論文掲載料補助、サイクロトロンセンター問題、大学の移転計画、
                                                   臨床研修医問題)

10月 4 日  組合報第120号発行 (岩手医科大学特別研究員(ポスト・ドクター)、リサーチ・アシスタント)
10月25日  幹事会(定期大会に向けて、など)
11月11日  幹事会(H17年度運動方針案・予算案)
11月15日  執行委員会・代議員会合同(H17年度運動方針案・予算案)
11月19日  岩手日報社へ新潟県中越地震災害への義援金届ける
12月 1 日  組合定期大会
12月13日  組合報第121号発行 (定期大会報告)


2005年(平成17年)            
1 月18 日  第5回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会開催
                                              (E-union 代表:瀬川幹事)

1 月24 日  幹事会(退職記念講演会、スマトラ沖地震義援金募金、第5 回岩手医科大学総合
                 移転整備計画策定委員会報告、運動方針の具体的説明、ホームページ)

2 月 3 日  組合報第122号発行 (H19年4月薬学部開学予定)
2 月10 日  岩手日報社へスマトラ沖地震災害への義援金届ける
2 月21 日  幹事会(退職記念講演会、ホームページ、教養部廃止の新聞記事について、
                                                    パソコンの更新)

4 月19 日  幹事会(加入促進、Windows 購入)
5 月19 日  幹事会(新加入者の促進、薬学部、雇用保険、組合の福利厚生)
6 月15 日  幹事会(大学との懇談会に向けて、歯科医療センター診療時間延長)
7 月 7 日  大学との懇談会(薬学部の開校、他)
7 月14 日  第6回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会開催
                                              (E-union 代表:瀬川幹事)

7 月21 日  組合報第123号発行 (大学との懇談会報告、など)
7 月26 日  幹事会(役員改選、第6 回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会報告、
                 歯科医療センター診療時間延長(試行)のアンケート実施、組合ホームページ)

7 月29 日  アンケート実施
8 月 4 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 5 日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 月 8 日  幹事会(歯科医療センター診療時間延長(試行)アンケート結果、組合のホームページ製作
                   依頼、組合の各委員会における委員構成、歯・臨床講座編成の問題)

9 月13 日  歯学部長・歯科医療センター長・事務局長宛 
            「歯科医療センターにおける診療時間延長に関する問い合わせ」
                                            文書提出
9 月27 日  歯科医療センター長より 9.13「歯科医療センターにおける診療時間延長
                      に関する問い合わせへの回答」文書受け取り
10月24日  幹事会(定期大会に向けて、 医学部臨床の無給医廃止について)
11月22日  執行委員会・代議員会合同(H18年度運動方針案・予算案)
12月 5 日  組合定期大会
12月19日  組合報第124号発行 (定期大会報告)
12月26日  岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会委員の辞令書受取り
                                  (E-union 代表:川嶋俊宏幹事)


2006年(平成18年)             
1 月10 日  E-union ホームページ開設
1 月13 日  幹事会(退職記念講演会開催、歯科外来・診療時間延長の4月以降の見通し、
                            歯科臨床研修センターの今後、幹事(医学部臨床)代行)

2 月 7 日  幹事会(退職記念講演会開催、現執行委員・現投票管理委員の退職による欠員、
                                 歯学部臨床の教員評価、教員の雇用保険加入)

2 月13 日  歯学部教員評価委員会委員長宛
           「H16年教育職員職務実績評価結果に対する要望書」文書提出
2 月14 日  歯学部臨床の教育職員対象
           「H16年教育職員職務実績評価結果」のアンケート実施
2 月15 日  歯学部教員評価委員会委員長より 「H16年教育職員職務実績評価
                       結果に対する要望書」への回答文書受取り
3 月 6 日  組合報第125号発行 (退職記念特別号)
3 月 8 日  幹事会(退職記念講演会、歯・臨床教員評価の協議、医・臨床の組合員退職に伴う
            役員変更、大学院と臨床研修医の関わりについて、組合事務員の雇用保険加入)

3 月17 日  退職記念講演会・懇親会
           講演:(口腔解剖学第二講座)立花民子、
               (歯科保存学第二講座)菅原教修先生の2名。
3 月22 日  大学との協議(歯学部教員評価結果について)
4 月21 日  幹事会(新規加入促進、幹事候補者(医・臨床)選出、教養部の現状、
                                           組合主催のイベント企画)

5 月17 日  幹事会(幹事体制の問題、医・臨床分会代議員会開催、組合主催のイベント企画)
6 月14 日  医学部臨床代議員対象
           「幹事および中央執行委員の次期候補者について」の意見調査
6 月27 日  幹事会(役員改選、医・臨床代議員への候補者選出方法アンケート調査結果、
                                       医・臨床幹事代行の森先生8月退職)

7 月18 日  医学部臨床分会代議員会(幹事および中央執行委員の次期候補者選出方法)
7 月24 日  幹事会(薬学部に関する問題、次期中央試行委員候補者、代議員会の活性化)
7 月26 日  医学部臨床分会代議員会(幹事および中央執行委員の次期候補者の選出)
8 月24 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月28 日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 月29 日  幹事会(教養部の引越しなどに関する問題、今後のカリキュラム)
10月10日  事務局長宛 「薬学部設置と教養部移転に伴う組織改編日程公開の
                                        要望」文書提出
10月16日  人事職員課より 「薬学部設置と教養部移転に伴う組織改編日程公
                                   開の要望」の回答受取り
10月27日  幹事会(要望書(薬学部設置と教養部移転に伴う組織改編日程公開)に対する回答、
                                                   加入促進、など)

11月13日  幹事会(定期大会資料作成)
11月20日  執行委員会・代議員会合同(H19年度運動方針案・予算案)
12月 4 日  組合定期大会
12月25日  幹事会(本年度の運動方針の進め方検討)


2007年(平成19年)             
4月 矢巾キャンパスに薬学部開設。  本町キャンパズより教養部(教育センター)引越し。

1 月10 日  人事職員課へ 
           「勤務時間外の会議・研修等の扱い及び会議の通知、薬学部
            関連(交通手段・情報公開など)、開学記念日(リフレッシュ休暇)
                         対応についての問い合わせ」文書提出
1 月18 日  人事職員課より 「1.10上記の問い合わせに対する回答」文書受取り
1 月25 日  幹事会(医学部研修医問題、退職記念講演会、再雇用制について)
1 月26 日  組合報第126号発行 (定期大会報告)
2 月 2 日   幹事会(退職記念講演会、時間外の会議などに対する要望、メンターに関するアンケート
                   集計結果の問い合わせについて、再雇用の現状、任期付助教の問題)

3 月 5 日   組合報第127号発行 (退職記念特別号)
3 月12 日   幹事会(退職記念講演会打ち合わせ)
3 月16 日  退職記念講演会・懇親会
               講演:(高圧タンク室)鎌田桂先生
        人事職員課へ 
           「勤務時間外の会議・研修等の扱い及び会議の通知、
              メンターに関するアンケート調査について問い合わせ」文書提出
3 月20 日  大学事務局の説明 (メンターのアンケート調査について)
4 月16 日  幹事会(グローバルCOE プログラムに関する資料説明、
                             期付助教についての大学からの回答報告、加入促進)

5 月23 日  幹事会(加入促進、薬学部教育職員への加入促進、役員改選、
                              学部の新設および名称変更に伴う組合規約の改正)

6 月18 日  幹事会(次期役員候補者、新規加入者との交流について、
                               任期付助教のE-union 加入に対する大学の対応)

7 月 9 日  事務局長宛
           「任期付き助教のE-union 加入について(抗議文)」文書提出
        総務部長、人事職員課長より抗議に対する謝罪を受ける
7 月19 日  幹事会(勤務時間外の会議等の扱い及び会議通知に関する要望、役員改選に関す
                る医・基礎幹事の対応、医・歯・薬学部、共通教育センター交流会開催、 
                薬学部教育職員への組合説明会開催、など)

7 月30 日  中央執行委員役員信任投票の締切
7 月31 日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 月20 日  幹事会(薬学部教育職員への組合の説明会、役員の任期に関する組合規約改正)
8 月24 日  医・歯・薬学部、共通教育センター交流会 (木の花会館)
10月15日   幹事会(岩手医大80年史の原稿、医・基礎幹事の次期候補に関する医・基礎分会
                           会議開催、共済会や大学の祝い金・福祉厚生に関して)

11月12日  幹事会(定期大会資料作成、規約の一部改正)
11月19日  執行委員会・代議員会合同(H20年度運動方針案・予算案)
11月26日  薬学部でのE-union 加入案内の説明会開催 (矢巾キャンパス)
12月 5 日  組合定期大会
             (組合規約の一部改正(第34条、第36条、投票管理委員会規定第1 条))

12月14日  組合報第128号発行 (定期大会報告)
        組合規約改正に関わる投票の締切
12月17日  組合規約改正に関わる投票の開票


2008年(平成20年)             
岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の委員(E-union 代表):川嶋幹事選出

1 月28 日  幹事会(退職記念講演会、医学部基礎分会代議員会開催(幹事選出)、教職員組合
                  との懇談会に向けて(保育園の問題)、小川新学長の半紙を伺う会企画)

1 月29 日  医学部基礎分会代議員会(幹事の次期候補者)
2 月22 日  幹事会(小川進学長の話を伺う会開催に向けて、
                  教職員組合との懇談会の打ち合わせ、医学部基礎分会代議員会開催)

2 月25 日  教職員組合との懇談会 (岩手医科大学附属病院保育園について)
        第7回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
2 月27 日  組合報第129号発行
                  (第7回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の報告)
3 月10 日  小川新学長の話を伺う会開催 (循環器医療センター)
3 月17 日  医学部基礎分会代議員会(幹事の次期候補者の選出方法)
3 月18 日  組合報第130号発行(小川新学長の話を伺う会開催の報告)
3 月24 日  幹事会(学長就任祝賀会への出席者、加入促進、
                               岩手医科大学総合移転整備計画策定委員選出)

4 月16 日  幹事会(加入促進、矢巾キャンパスでの学長の話を伺う会開催企画)
5 月26 日  幹事会
          (愛媛県民主医療機関連合会からの「人体の不思議展中止署名願い」への対応)
6 月20 日  幹事会(中央執行委員役員改選、矢巾キャンパスでの学長の話を伺う会開催、
             人体の不思議展に疑問を持つ会からの「人体の不思議展 盛岡展に反対する趣
             旨への理解お願い」への対応、なかよし保育園からの保育園案内及び催し物等
             を組合員へ通知する件)

7 月23 日  幹事会(矢巾キャンパスでの学長の話を伺う会開催)
7 月30 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 4 日  中央執行委員役員信任投票の開票
8 月20 日 学長宛
           「矢巾キャンパスでの学長との談話会開催のお願い」文書提出
9 月 1 日  矢巾キャンパスでの小川学長との談話会
9 月11 日  組合報第131号発行 (矢巾キャンパスでの小川学長との懇談会開催の報告)
9 月19 日  幹事会(大学のホームページを利用するにあたっての要望、
                    薬学部・共通教育センターからの次期投票管理委員の候補者選出)

9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
10月20日  幹事会(第8回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の報告、
                                                 定期大会までの日程)

        第8回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
11月10日  幹事会(定期大会資料作成、フコク生命保険相互会社との団体契約
11月19日  執行委員会・代議員会合同(H21年度運動方針案・予算案)
12月 1 日  組合定期大会
12月 8 日  組合報第132号発行 (定期大会報告)
12月26日  第9回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会


2009年(平成21年)              
1 月 8 日  幹事会(退職記念講演会、図書館のホームページからの学外文献請求、
                        第9 回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の報告)

1 月13 日  組合報第133号発行 (岩手医科大学総合移転に関する報告、幹事会報告)
1月24日〜2月12日 
        記念図書館のアスベスト対策工事実施(組合事務室への出入り規制
2 月18 日  幹事会(退職記念講演会)
2 月23 日  組合報第134号発行 (退職記念講演会開催案内、幹事会報告
2 月25 日  組合報第135号発行 (退職記念特別号)
3 月 6 日  退職記念講演会・懇親会
            講演:(口腔微生物学講座)田近志保子、
                (歯科矯正学講座)八木 寛先生の2名。
3 月 30 日  幹事会(加入促進、医・基礎幹事候補者の選出方法についての文書、
                 矢巾キャンパスの学生食堂の現状問題、歯科医療センターの医療事務
                                          (ニチイ学館)の業務委託変更)

4 月 30 日  幹事会(加入促進)
4 月 3 日  組合報第136号発行 (幹事会報告)
5 月13 日  組合報第137号発行 (幹事会報告)
5 月26 日  幹事会
          (機器購入(大型プリンター)、歯学部の試験問題作成に関する問題、加入促進)
6 月 1 日  組合報第138号発行 (幹事会報告、機器購入アンケート実施の通知)
6 月15 日  幹事会(機器購入アンケート結果、中央執行委員役員改選)
6 月18 日  第10回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
6 月23 日  組合報第139号発行 (幹事会報告、岩手医科大学総合移転に関する報告)
7 月16 日  幹事会(機器購入アンケート結果、講習会開催企画、中央執行委員役員改選、
                        第10 回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の報告)

7 月21 日  組合報第140号発行 (幹事会報告、機器購入アンケート調査結果、
               学内での大型プリンターの使用設備・プロジェクター貸出の情報幹事会報告)

7 月30 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 5 日  中央執行委員役員信任投票の開票
8 月26 日  学会発表ポスター作成の講習会開催 (講師:岩手医科大学画像情報センター)
9 月14 日  幹事会(組合員へのなかよし保育園入園案内配信等、ソニー生命のセミナー開催)
9 月18 日  組合報第141号発行 (幹事会報告、なかよし保育園からの入園案内など)
9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
10 月26日  幹事会(ソニー生命セミナー開催、定期大会までの日程、
                                       給与の一部控除に関する協定書更新)

10月28日  組合報第142 号発行 (幹事会報告)
10月30日  ソニー生命の「生命保険のしくみについて講習会」開催中止
11月 9 日  幹事会(定期大会資料作成)
11月16日  執行委員会・代議員会合同(H22年度運動方針案・予算案)
11月30日  組合定期大会
12月 3 日  大学事務局との説明会 (総務部次長から「教育職員の時間外勤務
                           及び休日勤務に関する協定について」
12月 7 日  幹事会(時間外労働の限度に関する基準の協定、論文掲載料補助の申請対象論文)
12月 9 日  組合報第143号発行 (定期大会報告、期末勤勉手当支給通知、幹事会報告)
12月10日  組合報第144号発行 (幹事会報告)


2010年(平成22年)                
岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の委員(E-union 代表)
                        川嶋幹事
(3月退職)から八重樫幹事に交代

1 月15 日  代議員会[大学側も出席:医学部長、事務局長など]
                 (時間外労働の限度に関する基準についての協定)
        幹事会(時間外労働の限度に関する基準の協定、退職記念講演会)
1 月27 日  理事長宛 
         「時間外勤務及び休日出勤の協定書案についての意見書」提出
                              (意見書:協定書案を了承する内容)
2 月 3 日  人事職員課より
           「時間外勤務及び休日出勤についての協定書」文書受け取り
2 月 8 日   幹事会(退職記念講演会、歯学部基礎と臨床の幹事退職に伴う幹事代行)
2 月17 日  組合報第145号発行 (幹事会報告)
2 月26 日  幹事会(退職記念講演会開催、歯学部基礎と臨床の幹事退職に伴う幹事代行)
3 月 8 日  組合報第146号発行 (退職記念特別号)
3 月 9 日  組合報第147号発行 (幹事会報告、など)
3 月19 日  退職記念講演会・懇親会
            講演:(口腔機能構造学講座口腔解剖学)大澤得二、
                (口腔機能構造学講座口腔生理学)松本範雄、
                (口腔外科学講座顎口腔外科学)横田光正、
                (歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学)伊藤創造、
                (歯科補綴学講座冠橋義歯補綴学)塩山司先生の5名。
4 月12 日  幹事会(加入促進、医・臨床投票管理委員の補充、
                                    歯学部の問題、組合事務員の健康診断)

4 月21 日  組合報第148号発行 (幹事会報告)
5 月27 日  幹事会(歯学部基礎と臨床の次期幹事候補者選出)
6 月 8 日  組合報第149号発行 (幹事会報告)
6 月23 日  歯学部分会代議員会
                     (歯学部基礎・臨床の中央執行委員幹事次期候補者の選出方法)

        幹事会(なかよし保育園に関する組合員からの要望)
6 月29 日  組合報第150号発行 (幹事会報告)
7 月 1 日  歯学部分会代議員会
                 (歯学部基礎・臨床の中央執行委員幹事次期候補者の選出方法)
7 月 9 日  教職員組合宛
               「なかよし保育園に関する情報提供のお願い」文書提出
7 月12 日  幹事会(なかよし保育園に関する組合員からの要望、
                           中央執行委員幹事の任期(3年に設定)、歯学部の問題)

7 月22 日  組合報第151号発行 (幹事会報告)
7 月30 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 4 日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 月27 日  幹事会(なかよし保育園に関する組合員からの要望、歯学部の問題)
9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
        時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新
10月 8 日  組合報第152号発行 (幹事会報告、など)
10月25日  幹事会(定期大会資料、歯学部臨床の次期投票管理委員選出)
11月 2 日  組合報第153号発行 (幹事会報告)
11月 8 日  幹事会(定期大会資料作成)
11月22日  執行委員会・代議員会合同(H23年度運動方針案・予算案)
11月30日  医学部・歯学部基礎系講座の教育職員(非組合員含む)対象に
                  「矢巾地区への移動手段についてアンケート」実施
12月 6 日  組合定期大会
12月17日  組合報第154号発行 (定期大会報告、幹事会報告)
12月20日  幹事会(矢巾地区への移動手段アンケート集計、論文掲載料補助の申請条件)
12月27日  組合報第155号発行 (幹事会報告)
        大学事務への問い合わせ(矢巾地区への移動手段に関して
                 (シャトルバスの現行の運用規定、平成23 年4 月以降の運用)


2011年(平成23年)          
岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会の委員(E-union 代表):亀井幹事選出

1 月17 日  幹事会(矢巾地区への移動手段の要望書提出、退職記念講演会、
                                               4月以降の幹事会開催)

1 月24 日  組合報第156号発行 (幹事会報告)
        事務局長宛 「矢巾地区への移動手段に関する要望書」提出
2 月 3 日  大学事務への問い合わせ(矢巾地区への移動手段に関して(通勤で
                          のシャトルバス利用、内丸・矢巾間のシャトルバスの増便)

2 月21 日  幹事会(論文掲載料補助の対象論文「First Author」の判断基準、退職記念講演会、
                           3月以降の幹事会開催日・場所、平成23年度代議員選出)

3 月 3 日  組合報第157 号発行 (幹事会報告)
3 月11 日  東日本大震災
3 月31 日  組合報第158号発行 退職記念特別号
               (薬理学講座)水間謙三先生
4 月25 日  幹事会(論文掲載料補助の申請条件「First Author」の改訂、東日本大震災の義援金
                募金、歯科医療センターの診療時間についての組合員からの要望、加入促進)

5 月13 日  組合報第159号発行 (幹事会報告)
5 月23 日  幹事会(東日本大震災の被災状況調査実施、歯科医療センターの診療時間、
                                             加入促進、講演会開催企画)

5 月24 日  組合員対象「被災状況について調査」実施
5 月31 日  組合報第160号発行 (幹事会報告)
6 月27 日  幹事会(祖父江副学長の講演会開催、組合員への被災状況調査結果、
                                 研究員の組合加入、中央執行委員会役員改選)

6 月30 日  組合報第161号発行 (幹事会報告)
7 月25 日  幹事会(義援金募金の実施、研究員の組合費、祖父江副学長の講演会開催、
                                             歯科医療センターの診療時間)

7月27日〜8月8日   
        組合内で東日本大震災義援金募金実施(合計54,960 円)
7 月29 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 2 日  中央執行委員役員信任投票の開票
8 月 5 日  組合報第162号発行 (幹事会報告)
8 月10 日  東日本大震災被災の申告者(組合員12名)へ御見舞金を支給
                                          (募金を含む)
9 月 5 日  幹事会(祖父江副学長の講演会開催、組合事務室のコピー機、加入促進)
9 月20 日  組合報第163号発行 (幹事会報告)
9 月22 日  祖父江副学長の講演会開催(内丸と矢巾をTV 会議)
9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
        時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新
10月24日  幹事会(ポスト・ドクターの組合加入、組合事務室のコピー機、平成24年度運動方針)
11月 2 日  組合報第164号発行 (幹事会報告)
11月 7 日  幹事会(定期大会資料作成)
11月17日  執行委員会・代議員会合同(H24年度運動方針案・予算案)
12月 5 日  組合定期大会
        幹事会(移転に関する話を学長へ伺う件、加入促進に関わる論文掲載料補助の
                                                見直し及び補正予算)

12月14日  第11回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
                                           (E-union 代表:亀井幹事出席)

12月22日  組合報第165号発行 (定期大会報告、幹事会報告)


2012年(平成24年)               
4 月  矢巾へ統合基礎講座引越し。

1 月20 日  人事職員課より 「岩手医科大学職員就業規則の一部改正案」、
            「岩手医科大学職員就業規則 岩手医科大学再雇用職員に
                         対する規定の一部修正」文書受け取り
1 月23 日  幹事会(岩手医科大学職員就業規則の一部改正案の確認、第11 回岩手医科大学
               総合移転整備計画策定委員会報告、加入促進に関わる論文掲載料補助の
                        見直し及び補正予算、退職記念講演会、事務室の機器購入)

2 月 8 日  組合報第166号発行 (幹事会報告、岩手医科大学総合移転に関する報告)
2 月20 日  幹事会(新規の加入促進とそれに伴う平成24年度予算の修正、退職記念講演会、
                                               平成24年度代議員選出)

3 月 1 日  組合報第167号発行 (幹事会報告)
3 月12 日  組合報第168号発行 (退職記念特別号)
3 月23 日  退職記念講演会・懇親会
             講演:(解剖学講座発生生物・再生医学)石関清人、
                 (生理学講座病態生理学)赤羽和久、
                 (病理学講座病態解析学)佐島三重子先生の3名。
3 月26 日  幹事会(新規加入の促進、退職記念講演会の発表者に対しての謝礼、
                         組合員の資格喪失(特任教授・特命教授の場合)について)

4 月10 日  組合報第169号発行 (幹事会報告)
4 月26 日  幹事会(組合員からの問題提起(本町キャンパス駐車場)、退職記念講演会の
                         発表者に対しての謝礼、加入案内の配布、組合規約の改正)

4 月28 日  組合報第170号発行 (本町キャンパス駐車場ご利用者へ報告、幹事会報告
5 月28 日  幹事会(組合への加入状況)
6 月 8 日  組合報第171号発行 (幹事会報告)
6 月25 日  幹事会(中央執行委員の役員改選、歯学部の現状について情報収集を行う件)
7 月10 日  組合報第172号発行 (幹事会報告)
7 月23 日  第12回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
                                           (E-union 代表:亀井幹事出席)

        幹事会(中央執行委員の役員改選、歯学部の改革プロジェクトについて関係者より話を
              伺う場を設ける件、第12 回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会報告)

7 月30 日  中央執行委員役員信任投票の締切
7 月31 日  中央執行委員役員信任投票の開票
8 月 3 日  組合報第173号発行 (幹事会報告、岩手医科大学総合移転に関する報告)
9 月24 日  幹事会(歯学部の改革プロジェクトについて関係者より話を伺う場を設ける件)
9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
        時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新
10月22日  第13回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
                                   (E-union 代表:亀井幹事出席)
        幹事会(歯学部の改革プロジェクトについて関係者より話を伺う場を設ける件、
                          第13 回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会報告)
10月26日  組合報第174号発行 (幹事会報告、岩手医科大学総合移転に関する報告)
11月12日  幹事会(定期大会資料作成、歯学部の改革プロジェクトについての講演会開催)
11月21日  執行委員会・代議員会合同(H25年度運動方針案・予算案)
12月 3 日  組合定期大会
        歯学部改革プロジェクトについての講演会(講演:佐藤幹事)
12月12日  組合規約改正に係る投票締切
12月14日  組合報第175号発行 (定期大会報告)
12月19日  組合規約改正に係る投票の開票


2013年(平成25年)            
1 月25 日  教職員組合より 「退職手当削減に反対する共同の取り組みの
                                    お願い」文書受け取り
1 月28 日  幹事会(教職員組合からの退職手当削減に反対する共同の取り組みお願いの件、
                 退職記念講演会、薬学部からの幹事選出、加入促進に関する論文掲載料
                                                 補助の増額について)

2 月 1 日  教職員組合と合同で総務部から現状報告を伺う (国家公務員の退職手当
                        削減に準じた、岩手医科大学における退職手当運用に関して)

        組合報第176号発行 (幹事会報告)
2 月15 日  組合員へ 「岩手医科大学教職員の退職手当制度見直しに関する
                                  要請書」に対する署名実施
2 月25 日  幹事会(退職記念講演会開催、退職手当制度見直しに関する要請署名、組合員から
                  の問い合わせ(改正高年齢者雇用安定法)、平成25 年度代議員選出

3 月 4 日  組合報第177号発行 (幹事会報告)
        組合報第178号発行 (退職記念特別号)
3 月15 日  退職記念講演会・懇親会
             講演:(口腔保健育成学講座歯科矯正学)清野幸男先生
3 月22 日  祖父江副学長へ 教職員組合(中央執行委員長)とE-union(成田幹事)
                                  から両組合の署名を渡す
3 月25 日  幹事会(退職手当制度見直しに関する要請署名の報告、
                 組合員からの問い合わせ(改正高年齢者雇用安定法)、新規加入の促進)

4 月 1 日  組合報第179号発行 (幹事会報告)
4 月19 日  第14回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
                                           (E-union 代表:亀井幹事出席)

4 月22 日  幹事会(高年齢者雇用安定法、新規加入者の促進、
                          第14回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会報告)

4 月24 日  組合報第180号発行 (幹事会報告、定年退職後の再雇用制度のお知らせ、
                                           岩手医科大学総合移転の報告)

5 月14 日  医学部臨床分会代議員会(組合員加入促進、次期医学部臨床幹事の選出方法)
5 月27 日  幹事会
            (医学部臨床分会代議員会報告、今年度の活動(講演会等)、新規加入者の促進)

6 月 4 日  組合報第181号発行 (幹事会報告)
6 月24 日  幹事会(中央執行委員の役員改選、組合の歴史・活動の成果を
                          まとめた資料作成の件、今年度の講演会等の開催(企画))

6 月28 日  統合基礎(歯)分会代議員会(中央執行委員幹事の次期候補者)
7 月 3 日  組合報第182号発行 (幹事会報告)
7 月22 日  第15回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会
                                   (E-union 代表:亀井幹事出席)
        幹事会(中央執行委員の役員改選、准教授講師会との講演会共同開催、
                          第15回岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会報告)

7 月25 日  組合報第183号発行 (幹事会報告、岩手医科大学総合移転に関する報告)
7 月29 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月27 日  准教授講師会との合同幹事会(共催「祖父江副学長にお話を伺う会」について)
8 月 1 日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 月 9 日  幹事会(准教授講師会との祖父江副学長の講演会共同開催)
9 月13 日  組合報第184 号発行 (幹事会報告)
9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
        時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新
10月15日  准教授講師会・E-union 共催
             祖父江副学長にお話を伺う会・懇親会開催

10月28日  幹事会(加入促進、保育園利用者への補助)
11月13日  幹事会(定期大会資料作成、保育園利用者への補助、
                     代議員選出(内科学講座消化器・肝臓内科分野の組織改編の為))

11月14日  組合報第185号発行 (幹事報告)
11月20日  組合報第186号発行 (祖父江副学長にお話を伺う会の報告)
11月25日  執行委員会・代議員会合同(H26年度運動方針案・予算案)
        組合員を対象に「多目的保育室の利用のアンケート」実施
12月 6 日  組合定期大会
        幹事会(組合員からの論文掲載料補助の申請受付締切に関しての意見
12月25日  組合報第187号発行 (定期大会報告)


2014年(平成26年)             
創立120周年記念事業実行委員会の委員(E-union 代表):亀井幹事選出
 ( 理事会において岩手医科大学総合移転整備計画策定委員会を改組し、委員会が設置された )

1 月27 日  幹事会(多目的保育室利用のアンケート集計結果報告、なかよし保育園に関して)
2 月24 日  幹事会(保育室及び教育職員の産休、平成26年度代議員選出文書配布、
                               岩手医科大学総合移転整備計画策定委員の選出)

2 月 7 日  組合報第188号発行 (幹事会報告、多目的保育室利用のアンケート結果報告)
3 月 6 日  組合報第189号発行 (幹事会報告)
        給与の一部控除による協定書(H25.9.30)の覚書(名称変更)受け取り
3 月24 日  幹事会(新規加入の促進、保育室について教育職員の産休について)
4 月 3 日  組合報第190号発行 (幹事会報告)
4 月28 日  幹事会(新規加入者の促進、保育施設)
5 月13 日  組合報第191号発行 (幹事会報告)
5 月26 日  幹事会(保育施設、 創立120周年記念事業実行委員会)
5 月29 日  第1回創立120周年記念事業実行委員会開催
6 月11 日  組合報第192号発行 (幹事会報告)
6 月25 日  幹事会(中央執行委員の役員改選、第1回創立120周年記念事業実行委員会報告、
                                                        保育施設)

7 月 7 日  組合報第193号発行 (幹事会報告)
7 月24 日  幹事会(組合員への加入数の報告)
7 月29 日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 1 日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 月30 日  幹事会(代議員の選出(退職による後任))
9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
        時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新
10月20日  第2回創立120周年記念事業実行委員会開催
10月22日  幹事会(岩手医科大学創立120周年記念事業募金)
11月12日  幹事会(定期大会資料作成)
11月12日  組合報第194号発行 (幹事会報告)
11月20日  組合報第195号発行 (岩手医科大学総合移転に関する報告)
11月28日  執行委員会・代議員会合同(H27年度運動方針案・予算案)
12月10日  組合定期大会
        幹事会(定期大会での意見(病院移転および看護学部の情報公開)の検討)
12月26日  組合報第196号発行 (定期大会報告)


2015年(平成27年)            
1 月28 日  幹事会
            (退職記念講演会、病院移転および看護学部の情報公開、組合結成の記念事業)

2 月24 日  幹事会(退職記念講演会開催、平成27年度代議員選出文書)
2 月 5 日  組合報第197号発行 (幹事会報告)
3 月 2 日  組合報第198号発行 (退職記念特別号)
        組合報第199号発行 (幹事会報告)
3 月11 日  退職記念講演会・懇親会
               講演:(口腔医学講座予防歯科学) 稲葉大輔先生
3 月31 日  幹事会(新規加入の促進、矢巾キャンパス内の食堂改善)
4 月10 日  組合報第200号発行 (幹事会報告)
4 月24 日  幹事会(新規加入者の促進、病院移転および看護学部の情報公開、
              矢巾キャンパス内の食堂改善、組合員への学術講演会等の開催アナウンスの検討)

5 月11 日  組合報第201号発行 (幹事会報告)
5 月22 日  幹事会(病院移転・看護学部の情報公開、矢巾キャンパス内の食堂改善)
5 月26 日  統合基礎(医)分会代議員会 (中央執行委員幹事次期候補者選出方法の
                         見直しと選出、欠員1名の中央執行委員次期候補者の選出)

6 月10 日  組合報第202号発行 (幹事会報告)
6 月24 日  幹事会(中央執行委員の役員改選)
7 月22 日  組合報第203号発行 (岩手医科大学総合移転に関する報告)
7 月14 日  第3回創立120周年記念事業実行委員会開催 
                                           (E-union 代表:亀井幹事出席)

7 月29 日  中央執行委員役員信任投票の締切
        幹事会(第3回創立120周年記念事業実行委員会報告、学外からの署名活動協力の
              申し出の今後の扱い、大学への問い合わせ(新病院設計変更点のコンセプト、
                                           矢巾の水道水対策、保育所)

7 月31 日  組合報第204号発行 (幹事会報告)
8 月 4 日  中央執行委員役員信任投票の開票
8 月24 日  第4回創立120周年記念事業実行委員会開催
                                   (E-union代表:亀井幹事出席)
8 月28 日  組合報第205号発行 (岩手医科大学総合移転に関する報告)
9 月15 日  幹事会
            (特別研究費削減計画の対応、学外からの署名活動協力の申し出の今後の扱い)

9 月25 日  組合報第206号発行 (幹事会報告)
9 月30 日  給与の一部控除に関する協定書更新
        時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新
        総務部長宛、人事職員課宛 「特別研究費削減案に関わる人事職員
                           課への問い合わせとお願い」文書提出
10月21日  幹事会(特別研究費削減計画の対応、矢巾キャンパス内の食堂改善)
10月28日  組合報第207号発行 (幹事会報告)
11月11日  幹事会(定期大会資料作成、特研費削減計画の対応、教職員組合との保育所アンケート
                          実施、組合内のメール配信(一部組合員に届いていない)

11月24日  執行委員会・代議員会合同(H25年度運動方針案・予算案)
12月 7 日  組合定期大会
        幹事会(特別研究費削減計画の対応、組合費の見直し・組合のあり方などの
                       継続審議、組合内のメール配信(一部組合員に届いていない))

12月16日  組合報第208号発行 (定期大会報告)

2016年(平成28年)     
126日  幹事会(退職記念講演会、特別研究費削減計画の対応、組合費の見直し・組合のあ
              り方
などの継続審議、矢巾キャンパス内の食堂改善、組合内のメール
           配信
(一部組合員に届いていない))
25日  組合報第209号発行 (幹事会報告)
28日  事務局長宛「E-unionからの特別研究費削減案に対する回答のお願
                 い」文書提出

        総合移転計画事務室より「岩手医科大学附属病院移転事業に係る
                 進捗について(報告)」
文書受け取り
210日  組合報第210号発行 (岩手医科大学総合移転に関する報告)
       組合員を対象に「E-unionからのメール受信についての調査」実施
212日  事務局長より「E-unionからの特別研究費削減案に対する回答」文書
                受け取り

222日  幹事会(退職記念講演会開催、平成28年度代議員選出文書、特別研究費削減計画
                の対応、矢巾キャンパス内の食堂改善、組合からのメール受信について調査)
225日  事務局長宛「矢巾キャンパス内の食堂改善のお願い」文書提出
229日  組合報第211号発行 (幹事会報告)
314日  組合報第212号発行 (退職記念特別号)
        幹事会(論文掲載料補助の審査基準、新規加入促進の取り組み(論文掲載料補助の
             増額)、特別研究費削減計画の対応、矢巾キャンパス内の食堂改善)

322日  組合報第213号発行 (幹事会報告)
418日  幹事会(新規加入促進の取り組み(論文掲載料補助の増額)、新規加入者の促進)
59日  組合報第214号発行 (幹事会報告)
68日  幹事会(論文掲載料補助の増額に対する反対意見、組合費の見直し・組合の在り方など
             の継続審議、新規加入者の促進、平成28年度給与、中央執行委員の役員改選)

624日  組合報第215号発行 (幹事会報告)
712日  教職員組合より「大学への職場保育所の設置についての要望書提出
           についてのお願い」、
「保育所設置に関するアンケート集計結果」
           受け取り

726日  幹事会(論文掲載料補助の増額に対する反対意見、職場保育所の要望書提出
              (教職員組合と連名の検討)

729日  中央執行委員役員信任投票の締切
        理事長宛「職場保育所についての要望書(教職員組合と連名)」文書
              提出
81日  組合報第216号発行 (幹事会報告、職場保育所についての要望書提出の報告)
82日  中央執行委員役員信任投票の開票
914日  幹事会(論文掲載料補助の増額に対する反対意見、職場保育所の要望書提出(教職
             員
組合と連名)の検討、組合員からの意見(住居手当の申請手続き問題)の対応)
928日  組合報第217号発行 (幹事会報告)
9 30日  給与の一部控除に関する協定書更新
        時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新
1017日  幹事会(大学との協定書内容確認、組合からの意見(住居手当の申請手続きの問題)の
            対応、組合主催の教育についての講演会企画)

1024日  組合報第218号発行 (幹事会報告)
1114日  幹事会(定期大会資料作成、矢巾キャンパス内の食堂改善、組合からの意見(住居手当
             の申請手続きの問題)の対応、組合主催の教育についての講演会企画

1121日  執行委員会・代議員会合同H29年度運動方針案・予算案)
1122日  第5回創立120周年記念事業実行委員会開催E-union代表:亀井幹事出席)
11
25日  組合報第219号発行 (岩手医科大学総合移転に関する報告)
1129日  事務局長宛「矢巾キャンパス内の食堂改善の再度お願い」文書提出
12月 9日  組合定期大会
1220日  組合報第220号発行 (定期大会報告)
1228日  事務局長より「矢巾キャンパス内の食堂改善の再度お願いに対する回
                 答」文書受け取り

1231日  時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新


2017年(平成29年)          

3月 創立120周年記念事業実行委員会(E-union代表:亀井幹事選出)

117日  幹事会(退職記念講演会、矢巾キャンパス内の食堂改善)
1 20日  組合報第221号発行 (幹事会報告)
2 月24日  幹事会(退職記念講演会開催、組合事務室コピー機のリース契約、
           平成29年度代議員選出文書、教育についての講演会の企画、

            矢巾キャンパス内の食堂改善

3 月 3日  組合報第222号発行 (幹事会報告)
3 月 6日  組合報第223号発行 (退職記念特別号
3 月22日  退職記念講演会・懇親会
           講演: (生化学講座細胞情報科学分野) 客本齊子 先生
                   (口腔保健育成学講座歯科矯正学分野) 金野吉晃 先生

3 31日  幹事会(教育についての講演会の企画、新規加入者の促進)
4 7日  組合報第224号発行 (幹事会報告)
5 8日  組合報第225号発行 (幹事会報告)
5 22日  教育についての講演会
           講演:(医学教育学講座医学教育学分野)教授 佐藤洋一 先生、
                                       准教授 田島克巳 先生

5 25日  幹事会(新規加入者の促進、中央執行委員(欠員)の次期候補者選出)
5 30日  総務部長より「医学部教員評価導入について」文書受け取り
6 2日  組合報第226号発行 (幹事会報告)
68日  医学部臨床分会代議員会(中央執行委員幹事次期候補者の選出について)
621日  学長、医学部長、事務局長からの説明会(医学部教員評価導入について)
6 28日  幹事会(医学部教員評価導入の説明会報告、中央執行委員の役員改
          
選、矢巾キャンパス内の食堂改善、看護学部への加入促進
7 5日  事務局長宛「矢巾キャンパス内の食堂誘致に関する質問」文書提出
         組合報第227号発行 (幹事会報告)
7 24日  幹事会矢巾キャンパス内の食堂改善、看護学部への加入促進
727日  事務局長より「矢巾キャンパス内の食堂誘致に関する質問に対する回答」文書
                  受け取り

728日  組合報第228号発行 (幹事会報告)
730日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 1日  中央執行委員役員信任投票の開票
9 27日  幹事会矢巾キャンパス内の食堂改善
105日  組合報第229号発行 (幹事会報告)
1027日  幹事会(花巻温泉病院に関する報告、大学との協定書内容確認、矢巾
            キャンパス内の食堂改善

116日  事務局長宛「矢巾キャンパス内の食堂誘致に関する質問」文書提出
        組合報第230号発行 (幹事会報告)
1113日  幹事会(定期大会資料作成、矢巾キャンパス内の食堂改善)
1122日  執行委員会・代議員会合同H30年度運動方針案・予算案)
12月 4日  教職員組合より「矢巾キャンパス保育所の整備に関わる現状について
                  報告」文書受け取り

         組合定期大会
12月 6日  組合報第231号発行 (矢巾キャンパス保育所の整備に関わる現状報告)
1214日  組合報第232号発行 (定期大会報告)
1231日  時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新

2018年(平成30年)         

124日  幹事会(退職記念講演会、保育園に関して)
130日  組合報第233号発行 (幹事会報告)
2 9日  法人顧問、総務部長、他との意見交換会(保育園関して)
227日  組合報第234号発行 (矢巾新保育園に関する意見交換会の報告)
228日  幹事会(退職記念講演会開催、矢巾新保育園に関する意見交換会の報告、
            
平成30年度代議員選出文書)
37日  組合報第235号発行 (幹事会報告)
3 23日  幹事会(新規加入者の促進、矢巾新保育園に関して)
42日  組合報第236号発行 (幹事会報告)
4 25日  幹事会(新規加入者の促進、矢巾新保育園に関して、今年度の活動(講演会等の
            開催))

58日  組合報第237号発行 (幹事会報告)
525日  組合報第238号発行 (幹事会報告)
5 26日  幹事会(新規加入者の促進、中央執行委員(統合基礎・医 幹事および監査役)の次期
            候補者選出、矢巾移転に伴う組合事務室の設置場所)

621日  医学部長、副学部長からの説明会(平成30年度医学部教員評価について)
6 22日  幹事会(医学部教員評価についての報告、保育園に関して、中央執行委員の役員
            改選)

629日  組合報第239号発行 (幹事会報告)
7 25日  幹事会(矢巾移転に伴う組合事務室の設置場所)
730日  中央執行委員役員信任投票の締切
81日  中央執行委員役員信任投票の開票
        組合報第240号発行 (幹事会報告)
9 18日  教職員組合より「大学へ提出する保育園に関する要望書への連名の
                   お願い」文書受け取り

925日  医学部長、総務部長からの説明会(全学部・教養教育センターの教員
           評価制度導入について)

9 28日  幹事会(教職員組合からの保育園に関する要望書(連名)提出のお願い、教員評価
             制度導入に係る大学からの説明)

930日  給与の一部控除に関する協定書更新
10 5日  組合報第241号発行 (幹事会報告)
1015日  幹事会(定期大会までの会議日程)
1019日  組合報第242号発行 (幹事会報告)
1114日  幹事会(定期大会資料作成、大学都の給与の一部控除に関する協定書の
          内容確認

1121日  執行委員会・代議員会合同R1年度運動方針案・予算案)
123日  組合定期大会
1211日  組合報第243号発行 (定期大会報告)
1231日  時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新

2019年(令和元年)         

9月 岩手医科大学附属病院の移転21日、矢巾新病院と内丸メディカルセンター開院
    組合事務室の移転

121日  幹事会(退職記念講演会、E-union事務室の設置場所)
129日  組合報第244号発行 (幹事会報告)
220日  幹事会(退職記念講演会、平成31年度代議員選出、E-union事務室の矢巾移転)
3 5日  組合報第245号発行 (幹事会報告)
329日  幹事会(新規加入者の促進、働き方改革に関して)
412日  組合報第246号発行 (幹事会報告)
423日  幹事会(新規加入者の促進、働き方改革に関して)
510日  組合報第247号発行 (幹事会報告)
524日  幹事会(出退勤時刻管理に関する説明会開催、教職員組合からの附属病院移転に
                伴う対応等での相談とお願い)
527日  事務局長宛「出退勤時刻管理に関する説明会開催のお願い」文書
             提出
6 月 7日  組合報第248号発行 (幹事会報告)
611日  理事長宛「附属病院移転に伴うE-unionおよび教職員組合への対応
               等についてお願い」
文書提出
624日  幹事会E-union事務室移転に伴う住所変更の登記・組合規約改正の臨時大会開催と
                投票
実施、中央執行委員の役員改選
7 月 3日  組合報第249号発行 (幹事会報告)
712日  幹事会E-union事務室移転に関して)
         臨時大会E-union事務室移転、移転に伴う規約変更)
719日  組合報第250号発行 (臨時大会報告、幹事会報告)
730日  中央執行委員役員信任投票の締切
731日  中央執行委員役員信任投票の開票
8 月 7日  医学部長からの説明会(平成31年度医学部教員評価について)
8 月 8日  組合報第251号発行 (今年度の医学部教員評価報告、E-union事務室の移転
                              日決定)
823日  幹事会(出退勤時刻管理に関する説明会開催、矢巾移転後に組合員へ労働環境等
                 の調査実施、E-union事務室移転に関して)
830日  組合報第252号発行 (幹事会報告)
918日  人事職員課より「附属病院移転に伴うE-unionおよび教職員組合への
                対応等についてお願
いに対する回答」文書受け取り
928日  組合事務室移転(矢巾キャンパス 東研究棟1階)
10月 8日   事務局長宛「出退勤時刻管理に関する説明会開催の再度お願い」
                 文書提出
1025日   事務局長より「出退勤時刻管理に関する説明会開催の再度お願いに
                 対する回答」文書
受け取り
         幹事会(出退勤時刻管理に関する説明会開催、矢巾移転後に組合員へ労働環境等
                  のアンケート実施)

1031日  組合報第253号発行(幹事会報告、出退勤時刻管理に関する説明会開催のお願い
                  文書についての大学からの回答報告、E-unionのメール・HPアドレス変更の
                  お知らせ)

1113日  幹事会 (定期大会資料作成、矢巾移転後に組合員へ労働環境等に関するアンケート
                 実施)

1120日  執行委員会・代議員会合同R2年度運動方針案・予算案)
1127日  組合員を対象に「矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻に関するアン
                  ケート」実施

12月 2日  組合定期大会
1216日  組合報第254号発行 (定期大会報告)
1231日  時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新

2020年(令和2年)       

3月 創立120周年記念事業実行委員会E-union代表:小松幹事選出)

127日  幹事会 (矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻に関するアンケート結果報告、
                 退職記念講演会)
2 月 4日  組合報第255号発行 (幹事会報告)
228日  幹事会(退職記念講演会、令和2年度代議員選出、岩手医科大学創立120周年事業
                委員会委員選出、矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻に関する要望
                書案の検討)
311日  組合報第256号発行 (幹事会報告、矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤
                打刻に関するアンケート結果および大学への要望書提出について報告)

317日  事務局長宛「矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻に関する要望
                 文書提出

318日  幹事会(新規加入者の促進、給与の一部控除に関する協定について)
326日  組合報第257号発行 (幹事会報告)
416日  幹事会 (矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻の要望書に関する病院長との
                面談、新規加入者の促進)
424日  組合報第258号発行 (幹事会報告)
528日  幹事会 (矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻の要望書に関する回答の催
               促、中央執行委員の幹事(医・臨床、歯・臨床)・書記長・執行委員(統合基礎・
               歯)の次期候補者選出、組合員からの意見(夏季の節電活動促進))

6 月 8日  組合報第259号発行 (幹事会報告)
629日  幹事会(矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻の要望書に対する回答の催促、
               中央執行委員の役員改選)
714日  組合報第260号発行 (幹事会報告)
716日  幹事会 (矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻の要望書に対する回答の催促
              文書案の検討)
720日  事務局長宛「矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻に関する要望への
                 回答お願い
」文書提出
722日  組合報第261号発行 (幹事会報告)
730日  中央執行委員役員信任投票の締切
8 月 5日  附属病院長との面談矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻に関し
                て)

8 月 6日  中央執行委員役員信任投票の開票
916日  幹事会(内丸なかよし保育園利用者からの相談、附属病院長との面談についての組合
               員への報告)

917日  組合報第262号発行 (矢巾新病院移転後の労働環境と出退勤打刻に関する
                 附属病院長との面談報告)

930日  給与の一部控除に関する協定書更新
         組合報第263号発行 (幹事会報告
1021日  幹事会(職場へのペット持ち込みについて、岩銀本町支店移転に伴う貸金庫の使用
                継続)

1029日  組合報第264号発行 (幹事会報告)
1113日  幹事会(定期大会資料作成)
1127日  執行委員会・代議員会合同 (R3年度運動方針案・予算案)
12月 9日  組合定期大会
1225日  組合報第265号発行 (定期大会報告)
1231日  時間外勤務及び休日勤務についての協定書更新

2021年(令和3年)       

120日  幹事会 (退職記念講演会)
129日  組合報第266号発行 (幹事会報告)
224日  幹事会 (大学との36協定、News退職記念特別号の発行、令和3年度代議員選出
3 月 4日  組合報第267号発行 (幹事会報告)
326日  幹事会 (大学職員への麻疹・風疹等ワクチン接種、新規加入者の促進、なかよし保
               育園(盛岡市本町)保育料差額補助)

4 月 9日  組合報第268号発行 (幹事会報告なかよし保育園(盛岡市本町)保育料差額
                補助3且終了のお知らせ)

423日  幹事会 (新規加入者の促進、大学との給与一部控除に関する協定の変更)
5 月 7日  組合報第269号発行 (幹事会報告)
629日  幹事会 (医師の働き方改革の推進に伴う育児休業制度(育児短時間勤務)の試行
                実施 )

712日  組合報第270号発行 (幹事会報告)
719日  幹事会 (自己研鑽と業務の線引きに関わるガイドライン進捗について)
8 月 5日  組合報第271号発行 (自己研鑽と業務の線引きに関わるガイドライン進捗につ
                いて報告j、幹事会報告)
930日  幹事会 (組合事務員の退職金積立及び組合の今後の収支見直し)
1014日  組合報第272号発行 (幹事会報告)
1027日  幹事会 (教職員組合からの期末勤勉手当引き下げに反対する共同のとりくみお願い
                について、組合の財政と事務員雇用継続)

11月 2日  組合員へ「202112月の期末勤勉手当に関する要請書」に対する
             署名実施

11月 8日  組合報第273号発行 (幹事会報告)
1110日  幹事会 (定期大会資料作成、組合の財政と事務員雇用継続)
1112日  組合員へ「E-unionの財政状況と事務職員雇用体制見直し」について
              意見のお願い実施

1119日  理事長へ教職員組合中央執行委員長とE-union熊谷幹事から両組合
            の署名を渡す

1122日  組合報第274号発行 (理事長へ202112月期末勤勉手当に関する要請書名
                を提出)
1129日  執行委員会・代議員会合同 R4年度運動方針案・予算案)
12月 1日  組合定期大会
1215日  組合報第275号発行 (定期大会報告)


2022年(令和4年)       

117日  幹事会
2 24日  幹事会
330日  幹事会
425日  幹事会
615日  幹事会
720日  幹事会
921日  幹事会
1026日  幹事会
11 9日  幹事会
1121日  執行委員会・代議員会合同
1212日  組合定期大会


2023年(令和5年)       

125日  幹事会
3 23日  幹事会
3 月28日  理事長へ「岩手医科大学の定年延長に伴い再雇用職員の抜本的な
           処遇改善を求める要求書」を教職員組合と共同で提出
526日  幹事会
614日  統合基礎講座(医)分会代議員会
719日  幹事会
928日  幹事会
1113日  幹事会
1120日  執行委員会・代議員会合同
12 4日  組合定期大会


2024年(令和6年)       

118日  幹事会
4 10日  幹事会
530日  幹事会
717日  幹事会
919日  幹事会
1120日  幹事会
1127日  執行委員会・代議員会合同
1210日  組合定期大会


以上です。



E-union
岩手医科大学 教育職員組合
〒028−3694 岩手県紫波郡矢巾町医大通1-1-1 岩手医科大学内
phone :019−651−5111(内線5066)
:019−601−7714
e-mail e-union@dream.jp
home http://e-union-imu.sakura.ne.jp

Copyright (C) E-union. All rights reserved.